運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
394件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

緊急事態条項、これは戒厳令下につながるものであり、意味がありません。教育無償化教育の充実は、今でも憲法の下で、条約の下でやればいい話です。  憲法改正国民投票法改正法案には根本的な欠陥があります。CMが二週間前まで全く自由であることと、最低得票数の保障がないことなどです。これらの欠陥を抱えたまま、これに議論することなどできません。  

福島みずほ

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

白眞勲君 ちょっとミャンマー状況はよく分かりませんけど、普通、拘束されると弁護士さんを付けたり、拘束されているわけですよね、ですから、当然これから、何か報道によると裁判にかけられるというような話もあるんですけど、そういったいわゆる対応というのは、ミャンマー大使館として、あるいはミャンマー国内情勢として、今のこの、まあ戒厳令になっているんでしょうかね、戒厳令下という中ではそういったことというのはどうなっているのかなと

白眞勲

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

戒厳令下ということで上訴ということもできない中での、こういった極刑が、時間とともに、死刑判決が続々と言い渡されているという危機的な事態であると思います。  そういった中で、どう日本がまさに向き合っていくのか。私は、欧米に必ずしも追従して横並びの対応を取るべきという考えは持っておりません。

鈴木貴子

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

大臣国軍は、戒厳令下で市民に、軍法会議にかけて、二十三名に死刑判決を出しました。さらに、二十名ぐらいが訴追をされているといううわさ、情報も得ております。  大臣、これ、どう対応されますか、日本として。これ、市民二十三人死刑判決、こんなことさせたらとんでもない話だと思いますが、これ日本政府として何らかのアクションを取るおつもりですか。

石橋通宏

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

ミャンマー国軍は、二月一日のクーデター以来、これに抗議する市民の平和的な行動に対して殺傷兵器を向け、一部で戒厳令をしき、弾圧を一層強めています。現地人権団体によれば、最大都市のヤンゴンでは対戦車砲や手りゅう弾も使用され、少なくとも五百人を超える市民が死亡し、子供の犠牲も相次いでいると伝えられています。

穀田恵二

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もう一つは、戒厳令がしかれる前に、午前二時に漏れたと言われているんですが、午前十時までにたしか三十万人が避難しています。  この結果、どうなったか。出ていった人の多くは若い方なんですね。高齢者が孤立するんです。高齢者が孤立すると、容易に健康を害します。この状況を先生方見たことありますね。二〇一一年の福島です。  我々は、二〇一一年三月から現在に至るまで、我々のチームで現地で診療を続けています。

上昌広

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、オリパラ反対勢力国内外に存在をしておりまして、中核派機関紙「前進」におきましては、二〇二〇年東京オリンピック粉砕をかち取ろう、それから、革命的労働者協会主流派機関紙「解放」では、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックに向けた戒厳令的政治弾圧の強化を粉砕しようなどと言及しており、国内の一部過激派に対し、一層の警戒や対策が求められます。  

杉田水脈

2018-11-27 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

この事態を受けまして、ウクライナポロシェンコ大統領最高会議を二十六日臨時招集いたしまして、最高会議ウクライナの一部地域における戒厳令の導入に関する大統領令を承認したものと承知しております。  政府といたしましては、情勢が悪化することを懸念しておりまして、事態の推移を注視しているところでございます。全ての当事者が自制して、事態鎮静化に向かうことを期待しております。

宇山秀樹

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

その際には、ドゥテルテ大統領ミンダナオ全域戒厳令を布告し、昨年十月に戦闘は終結いたしましたが、戒厳令は現在も継続しているところでございます。  このように、ミンダナオ地域テロ発生不安定要因もありまして、地域治安テロ情勢の観点からも現地における情報収集必要性が高まっており、こうした事情も踏まえて、今般、ダバオに総領事館を新設することをお願いしているところでございます。

志水史雄

2016-05-31 第190回国会 衆議院 本会議 第36号

緊急事態条項という事実上の戒厳令に道を開く毒薬が盛り込まれています。公益及び公の秩序の名で基本的人権を制約するものとなっています。  憲法憲法でなくしてしまう、憲法によって権力を縛るのではなくて、憲法によって国民を縛るものへと大変質させる、安倍政権による憲法改定の野望を絶対に認めるわけにはいきません。  

志位和夫

2016-04-21 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

そんな中で、クーデターマルコス追放ということで起きまして、突然の政変劇で、私にとって大変非常に感慨深い体験でしたが、その夜、戒厳令が出まして、本当にどうなるかなと思っておりました。  ちょっと話は変わりますが、アメリカに私が住んでいたこともあって、長年アメリカに年金を払っていました。

アントニオ猪木

2012-05-30 第180回国会 参議院 憲法審査会 第6号

戦前、日本は、戒厳令、国家緊急権、作動しましたし、作動できました。そのことによって基本的人権が制限されたり廃止されたりしたことの問題点というのも、私たちは歴史の中から学ぶべきだと思っております。  二点目は、国家緊急権緊急事態というのは行政権が緊急という名の下に行えるわけで、国会立法権の剥奪、立法権、国の最高機関は四十一条で国会です。立法機関最高位国会です。

福島みずほ

2012-05-30 第180回国会 参議院 憲法審査会 第6号

また、大きいことは、関東大震災において戒厳令がしかれました。そのことについては、例えば戒厳令適用手続違法性朝鮮人大量殺害事件及び社会主義者殺害の誘発など、戒厳令適用にも学者も批判を強めております。  結局、人権規定を停止、制限することで、このことによる極めて甚大な人権侵害が起きるということがあります。  二点目は、そのことを事後的にどう検証するかです。

福島みずほ

2012-05-30 第180回国会 参議院 憲法審査会 第6号

仮に戒厳令という、これはフランスなんかから始まりましたけれども、戒厳令というものを規定した場合に戒厳司令官を置かないといけません。じゃ、戒厳司令官というのは軍人なのか文民なのかという話になり得たときに、基本的に戒厳司令官というのは歴史的な経緯を言うと軍人であるべきであります。そのときに、日本国憲法上の文民統制ということとどういうふうに関連してくるのか。  

舛添要一

2012-05-16 第180回国会 参議院 憲法審査会 第5号

なお、関東大震災のときに発動された戒厳令でありますが、このときの戒厳令は、震災による混乱に付随して発生した治安問題に対して警察力では足りないために軍隊の力を借りた、いわゆる行政戒厳であったということであります。すなわち、それは緊急勅令をもって戒厳令の一部である第九条と第十四条のみが適用された事例であり、厳密には戒厳令による戒厳ではなかったということであります。  

高見勝利

2012-05-16 第180回国会 参議院 憲法審査会 第5号

ある種の戒厳令であったり、ある種の人々の基本的人権が紙くずのようになるというのを私たちはこの九十数年前にやっぱり経験をしているということが非常に大きいというふうに思っています。そのことについてどうお考えなのかということが一点目。  それから二点目は、先ほど公益及び公の秩序に常に国民は従わなければならないという自民党憲法改正案のことを言及をされました。

福島みずほ

2012-05-16 第180回国会 参議院 憲法審査会 第5号

参考人高見勝利君) 二つあったと思うんですけれども、一つは、これは関東大震災のときの状況を私よく知らないんですけれども、書かれたものを読む限りにおいては、基本的にあそこで戒厳令の一部が使われて、これは美濃部先生行政戒厳という言葉を使って説明されておられたのを私ここで使わせていただいたんですけれども、もちろんそれはいろいろなことがあって、警察が焼き討ちに遭ったとか、あるいは非常に混乱が生じて、そこでもって

高見勝利

2011-04-13 第177回国会 衆議院 法務委員会 第5号

私も、CNNの英語の、これは大分早い段階ですが、日本が今大変な状態で、アンチャーティッドウオーターズの中で、どこにもマニュアルがないことを日本はやっているというふうに書いてくれておりまして、そういう中で、もちろん表現の自由も、なお、こんな中でも当然あるわけでありまして、今こういう時代ですから、かつての時代のように、こういうことが起きれば表現の自由を全部封殺をして、そして戒厳令下に置いてという、そういうことを

江田五月

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

日本縦割り社会というのがこの危機管理ができない一番体質的に難しい問題を抱えているということなので、したがって、さっきから議論になっているように、そのような場合に、例えば緊急事態基本法というものを作って、こういう事態があったときには緊急事態発令になって、ある種の戒厳令発令になって、総理各省大臣権限を全て一手に引き受けて、総理官邸か本部かが各省大臣権限をも自ら指導できる、指示できるという

森本敏

2008-03-19 第169回国会 衆議院 外務委員会 第2号

中国当局戒厳令はしいていないとしておりますけれども、市内の要所には治安部隊が展開しておりますし、ラサは事実上、戒厳令状態にあるのではないかなというふうに考えられるわけでございまして、軍や武装警察が圧倒的な力で住民を制圧しているというのが現状ではないかなというふうに考えられるわけでございます。  

三ッ矢憲生

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

しかし、今ムシャラフ政権がどうなっていますか、戒厳令ですよ。  これは実際に、アメリカパキスタンに対しても、おまえら逃げるなよとずっと圧力をかけ続けてきて、国内爆発寸前になっているわけです。私は、パキスタンも一たんOEFの、これはMIOの活動ですけれども、手を引いた方がいいと思っています。自由にした方がいいと思っています。  

辻元清美